アビイ・ロード50周年記念エディション 3CD+ブルーレイ
1969年9月26日に発売された実質的に最後のアルバムは アビイ・ロード50周年記念エディション として高音質で蘇りました。高音質CDとブルーレイに2枚のアウトテクストでは新たなバージョンが聴ける。
イギリスのアルバムチャート17周連続1位
アメリカビルボードアルバムチャート11周連続1位
内容
CD1: ジャイルズ・マーティン&サム・オケルによるニュー・ステレオ・ミックス
CD2&CD3: アウトテイク レコーディングされた日付順に23曲収録
ブルーレイ(オーディオ): ドルビー・アトモス、5.1 サラウンド、ハイレゾ・ステレオ・ミックス
英文ライナー翻訳付/歌詞対訳付
日本盤はSHM-CD仕様
100ページのハードカバーブックレット付
最新リミックスリマスターCDとアウトテイクスCD
今回の高音質リミックス盤は2009年にリマスターリミックスされたアビイロードに比べさらに高音質になっています。特にボーカルなどの定位が変わり、よりクリアになっている点や各楽器のメリハリが良くなったことで、一曲一曲に今まで以上にグルーブが感じられます。また、今まで埋もれていた音も聴こえてきます。
2枚のアウトテイクスでは海賊盤でも聴けなかった新たなバージョンが聴けるのが魅力です。
CD1: ジャイルズ・マーティン&サム・オケルによるニュー・ステレオ・ミックス
CD2&CD3: アウトテイク レコーディングされた日付順に23曲収録
ブルーレイ(オーディオ): ドルビー・アトモス、5.1 サラウンド、ハイレゾ・ステレオ・ミックス
以前のCDと比べてみてください。
エンディングに向かう各メンバーによるソロ演奏では、リンゴ・スターのドラムソロに始まりポール、ジョージ、ジョンの順番で2小節ずつ3回のギターソロが聴けますが、ニューリミックスでは右チャンネルがポール、左チャンネルがジョージ、中央がジョンというようにリミックスされているので、また違った楽しみ方ができます。
アウトテイクス聴きどころ
CD3の9曲目「The Long One」ではユー・ネバー・ギブ・ユア・マネーから始まるメドレーのアウトテイクスが収録されていますが、ミーン・ミスター・マスタードとポリシンパンの間にハー・マジェスティが入っている初期のバージョンを聴くことが出来ます。
バラード・オブ・ジョン&ヨーコでは、ジョンのアコースティックギターとポールのドラムによるスタジオデモの雰囲気の良さが伝わってきます。
その他聴きどころ満載ですが、サムシングとゴールデンスランバーのストリングス インストルメンタルバージョンなどもおすすめです。
100ページのハードカバーブックレット
バラード・オブ・ジョン&ヨーコの歌詞
英文ライナー翻訳付/歌詞対訳付
アルバム収録曲のレコーディング詳細やメンバーがどの楽器を担当したなどが日本語訳で詳細に記載されています。
SGT.peppers50周年記念エディション
ホワイトアルバム50周年記念エディション