クリックできる目次
蔵出し焼き芋かいつか
茨城県にあるポテトかいつかが運営する 蔵出し焼き芋かいつか は、美味しく甘い焼き芋はもちろん、さつまいもを使ったお菓子やアイスも販売。
焼き芋というと冬が定番で9月〜12月頃のイメージがありますが、最近は季節に関係なく甘くて美味しい焼き芋がいただけます。
また、口当たりもホクホクしたものから柔らかいまったり食感のものまで、今までのサツマイモ(焼き芋)のイメージとは違った種類もいただく事が出来るようになって来ています。
紅天使を購入
冷凍も販売されていますが冷凍じゃない方を1kgを購入しました。
紅天使 1570円
大ぶりな焼き芋6本在中
日持ちは5日なので食べきれない場合は冷凍保存が可能です。
写真でも柔らかさとしっとり具合が感じられると思います。
あま〜い!
なんと濃厚な甘さでしょうか、しっとり、まったり、柔らか、これは病みつきになる美味しさです。
サツマイモの種類はどれくらいあるんでしょう!
農林水産省及び農林水産省が所管する独立行政法人、育種指定試験地で品種開発された農林登録品種だけでも、60品種の登録があります。(農林水産省 平成15年度)
代表的な種類が下記になりますが、馴染みのない名前も多いです。
なると金時・紅乙女・ 安納芋・ 五郎島金時・ 紅あずま・ 高系14号・ 紅こがね・ 宮崎紅・ 大栄愛娘・ 紅はるか ・クイックスイート・ 紅天使・ 安納もみじ・ 灯籠蜜いも・ フルーツこがね ・アヤコマチ ・カイアポ芋 ・シモン芋 ・アヤムラサキ・ パープルスイートロード ・ナカムラサキ ・種子島紫 ・紅隼人・ 小金千貫・知覧紅
人気の焼き芋は
鳴門金時:徳島県の特産で焼くなど加熱すると黄色くホクホクとして上品な甘さが特徴と言われています。
紅あづま:茨城〜千葉など関東に多く、蒸したり焼くと黄色くホクホクとネットリの中間の食感で甘みもあり人気の品種です。
安納芋:種子島の特産で水分も多く含み時間をかけて焼く事により糖度が40度前後にもなると言われています。
高系14号:高知県で育成された品種でこの14号をもとに五郎島金時・鳴門金時・宮崎紅などに改良されました。糖度が高く、焼くなど加熱すると黄色くホクホクとした甘い芋に仕上がりますが、甘みを出すために収穫後に十分ねかせる必要があります。
紅はるか:九州で育成された品種で、食味は強い甘さにもかかわらず後口はすっきりした感じの上品な甘さで、糖度の高い安納芋とも比較されるほどです。焼き芋にすると水分が多いのでホクホク感はなくねっとりした食感です。
紅天使:茨城県のさつまいも専門卸問屋「株式会社ポテトかいつか」が販売している「紅はるか」のブランド商標です。
クイックスイート:鹿児島において交配し茨城県つくば市において、その実生の中から選抜、育成した2005年に品種登録された新しい品種です。食味は電子レンジの加熱でも石焼き芋のような甘さが味わえるのが大きな特徴です。
宮崎紅:宮崎最南端で栽培されています。焼き芋はホクホクとした食感で、糖度も高く甘い味わいです。
ところで 焼き芋 は体に良いって聞きますが、実際のところどうなんでしょう!
芋類はジャガイモにしろ、さつまいもにしろデンプンが多く含まれています。
さつまいもは「βアミラーゼ」も豊富に含まれています。
このβアミラーゼは、デンプンを麦芽糖に変えることで甘みが出てくそうです。
*麦芽糖は甘味成分
焼き芋の効能
ビタミンC
さつまいもに含まれるビタミンCは、でんぷんに保護されているため熱に強く、含有量は100g中30mgでりんごの約7倍にあたる。
ビタミンは抗酸化作用があり、シミやそばかすを防ぎ、肌をなめらかにしてハリを保つのに効果的だ。
100gあたり
ビタミンC:23mg
ビタミンB6:0.33mg疲労回復
ビタミンE:1.3mg老化防止
セルロース(食物繊維)
胃や腸の消化酵素の分泌を助ける水溶性の食物繊維をさ豊富に含んでいるため胃腸が弱い人にとってはとても良い食材の一つです。またセルロースは、腸で分解されずに便秘の解消や、有害物質を吸収して排出する働きもあるようなので、大腸がんの予防にも効果的とされる。
100gあたり
食物繊維:3.5g
その他
水分:5.8g
タンパク質:1.4g
脂質:0.2g
炭水化物:39.0g
カリウム:540mgむくみ解消
銅:0.20mg
β カロテン
体内でビタミンAに変換されます
βカロテンは活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守ります。皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ働きがあり、あわせて免疫力を高める働きもあります。がんの予防にも効果があるといわれています
ヤラピン
さつまいもを切った時に出てくる粘性の白い乳液で、ヤラピンというさつまいも特有の成分です。このヤラピンは昔から緩下剤としての効果が知られ、さつまいもを食べると便秘を防ぐと言われるのは、このヤラピンと食物繊維との相乗効果によるものです。
大切なのは皮付近に栄養素が多いので皮ごと食べるのが一番のおすすめ!
焼き芋を食べた次の日は腸の動きが良くなるというのは実感です。
ヤラピン効果で腸が快調です。
健康には良いが芋なので肥満の心配は?
100gあたりを焼き芋とごはんと比べてみました。
焼き芋 | ごはん | ||
カロリー | 132 | 168 | |
糖質g | 35.5 | 36.8 | |
脂質g | 0.2 | 0.9 | |
GI値 | 55 | 84 |
GI値とは
GI値の高い食品を取得すると血糖値が急激に上昇しインシュリンの分泌が多くなる。(インシュリンは糖を体の各方面位運ぶ役割をしています。)インシュリンが多くなるということは過剰に摂取したが運びきれない糖を何処かに保管して行くことになります。これが太る原因と言われているのです。
GIが高い食品は、ご飯(約84)、うどん(約80)、食パン(約88)、パスタ(約65)
低カロリーダイエット・低GI値ダイエット・糖質抜きダイエットいろいろなダイエット方法があり、様々な研究等もされているようですがとても難しいです。
糖分や脂質、カロリーなども取りすぎるのは良く無いですが、取らなすぎも良く無いですよね!要はバランス良く摂取して適度な運動、たまに飲みすぎたり食べすぎたりしたら次の日の食事には気を使い節制して摂取する、そして運動を行うことを日常心がけて行くことが肥満にならない、そして肥満から抜け出して行くことでしょうね〜
おいしい焼き芋は石から