精米機と美味しいご飯 精米仕立てが一番

"</p

スポンサーリンク




精米機と美味しいご飯

精米機と美味しいご飯 ということで、精米仕立ての美味しいご飯を食べるためには、無人精米所を利用します。ただし、ある程度の量を精米することになるので、何日か後に食べる米はつきたてではありません。本当の新鮮なつきたてを食べるなら、家庭用精米機を利用すれば、今食べる分だけ精米する事が出来て便利ですが

お米は精米後、時間を置けば置くほど劣化が進み味も落ちてしましますお米店で購入する場合はその場で精米してくれますが、スーパーなどでは精米後何日か経過したお米を購入する形になりますので、少なからず劣化は進んでいきます。

精米機を購入するにあたって、いくつかの種類が発売されていますので、おすすめの機種をご紹介させていただきます。

どんな方式で精米するのがいいの!

精米方式について

◉かくはん式

精米容器(かご)に入った米を羽のついた撹拌棒により回転させ米同士の摩擦によって精米する方式

メリット

温度が上昇しにくいので、米が劣化しにくい点です。

デメリット

米が欠けやすいため米の旨味成分流失しやすい。(機種によって低減されています。)

◉圧力式

圧力をかけることで玄米同士をこすり合わせ精米していく方法です。

メリット

米の傷がつきにくい点です。

デメリット

圧力をかける分、米の温度が上がり米の劣化につながります。(精米後保存しておく方にはあまり向いていません)

◉圧力循環式

圧力式と一緒ですが、低めの圧力で循環しながらやさしくぬかを取る方式です。

メリット

米に傷がつきにくく、圧力式に比べ米の温度が上がりにくい。

デメリット

掃除の手間がかかる点です。

かくはん式おすすめ機種 タイガーRSF-A100

タイガー 精米器 RSF-A100 無洗米機能付き 精米量5合まで

おすすめポイント

変則かくはん式で4枚の精米はねを使って、精米時のお米の割れや温度上昇を抑えています。

◉やわらか玄米コース

玄米に傷をつけ白米コースで炊飯できます。栄養はほぼ玄米そのまま!

お手入れしやすい分解構造

本体から、ふた、ぬかボックス、精米かご、精米はねが取リ外せるのでメンテもラク。

圧力循環方式おすすめ機種 象印BT-AG05

象印 精米機 BT-AG05 無洗米機能付き 精米量5合まで

おすすめポイント

お米屋さんと同じ圧力循環式でお米にやさしい精米方式です。また、サイクロン方式を搭載し、ぬかを吸引しながら精米するので、よりぬかをきれいに取り除きます。

◉胚芽コース

ビタミンEとビタミンB1が豊富な胚芽の部分を残して精米します。

◉精米度センサー

お米の白さを見ながら精米、3分づき~上白米まで、精米度が選べます。

◉お手入れ方法

付属のブラシによる細部の掃除。

水は重要です!炊飯浄水ポット

米にはもともと15パーセント前後の水分が含まれて、洗米で数パーセント水を吸収してその後、水に2時間程度浸けておくとさらに25~30パーセントになります。

炊きあがり後には約60%の水分が含まれている状態がご飯です。

水は重要です。

炊飯に適してる水とは軟水で、硬度は60以下が良いようです。

硬度とは、主にお水に含まれるカルシウムやマグネシウム含有量で表されます。

WHO(世界保健機関)の基準によりますとお水に含まれるカルシウムやマグネシウムの量は

軟水  0〜60mg/L以下

中軟水 60〜120mg/L以下

硬水  120〜180mg/L以下

超硬水 180mg/L以上

炊飯に適しているphは9以下がおすすめです。

pHは酸性からアルカリ性の間に0~14の目盛りをつけています。 pH7を中性とし、それ未満を酸性、それより大きければアルカリ性としています。 pH7よりも値が小さくなるほど酸性の性質が強く、値が大きくなるほどアルカリ性の性質が強いことになります。

*pH=0は塩酸 pH=14は水酸化ナトリウム

*水道水のpHは5.8〜8.6以下

白神山地の天然水

お気に入りの水です。JRの自動販売機で有名ですよね。とても飲みやすと思っていたら、硬度19度の超軟水なんですよ!

pH=7.2、硬度約19度の超軟水でお茶、コーヒー、料理にも適しています。

象印 炊飯浄水ポット MQ-JA11

◉炭酸カルシウムと活性炭を配合させ炊飯に適したpHにコントロール

◉中空糸膜フィルターを使用したカートリッジを採用し、家庭用品品質表示法で指定された13物質を除去できるカートリッジです。飲料水としても使用出来ます。

カートリッジ交換目安

1日2回炊飯したとして5ヶ月が交換目安

洗米機 象印DK-SA26-WA

ご家庭でお米を研ぐ場合は、手を使ってかくはんして研いでいると思いまが、器具を使用して洗米する便利グッツが何種類か発売されていますので、おすすめ品をご紹介いたします。

おすすめポイントとして

表面についているぬかをしっかり洗い流す。

洗いすぎによりお米を傷めないようにする。

清潔で作りがシンプル。

象印 洗米器 5.5合~1升 内釜対応 DK-SA26-WA

クルクル回すだけで最適の洗米度合に。おいしくお米を洗う洗米器です。

洗米は内釜を利用するタイプです。

手が凍えるような冬の水にふれることなく、簡単に洗米ができます。

DK-SA26仕様

・サイズ=幅27×奥行20×高さ21㎝

・本体重量=0.24㎏

・材質=PP、POM、シリコーンゴム

対応内釜=内径17.8㎝以上、外形26cm以下、高さ10.3~15.3㎝以上の条件を満たす内釜。(一般の内釜5.5合~1升炊き対応)

おいしいご飯には水も需要です!

高性能浄水器マルチピュア アクアドームを使ってみて、今まで使っていた浄水器に比べ安全性も美味しいさも大きく向上しました。 ...
今や水道水よりペットボトルの水を購入する事が、当たり前になっています。大切な水、水道水を美味しく飲むために正しい浄水器を見つけて行きましょう。
スポンサーリンク




シェアする

フォローする

スポンサーリンク